小ネタ

マスに翻訳で叱られた話

先日12月1日に『実践ソフトウェアエンジニアリング 第9版』が発売されました! https://www.amazon.co.jp/dp/4274227944 ワイワイ!! このエントリは実践ソフトウェアエンジニアリング第9版アドベントカレンダー の9日目です。(1日間違ってた。。。) お叱…

認知バイアス一覧[リンク]

年に数回見たくなる心理学の認知バイアス一覧。 いつも探すのに苦労するのでリンクを貼っておきます♪ 認知バイアス一覧で社会心理学入門〜社会科学の知の蓄積を活用した社会教育の実現に向けて〜効果、錯誤、誤り、仮説一覧〜

ちゃぶ台効果

このエントリは「ScrumFestSapporo2020 Advent Calendar 2020」の17日目のエントリになります。 スクラムフェス札幌で「ちゃぶ台効果」という言葉が生まれました。 ちゃぶ台効果:ちゃぶ台から配信することで、オンラインの垣根をなくし、ギャザりやすくする…

爆発しがちなデシジョンテーブルを抑え込むちょっとしたコツ

今回はテストの小ネタということで、爆発しがちなデシジョンテーブルを抑え込むちょっとしたコツです。 ソフトウェアテストの小ネタの12/14担当です。 ソフトウェアテストの小ネタ Advent Calendar 2020 - Qiita 爆発しがちな例 Aサーバー(以下A)からBサー…

エクセルの t検定を使ってパフォーマンスを検証する

エクセルのt検定を使ってパフォーマンスを検証する パフォーマンスの検証ってどうやってますか? いままでは複数回計測して、平均値、または中央値で比較することが多かったです。 今回はもう少し厳密にやろうと思いエクセルを使ったt検定で有意かを確認して…

受動態 or 能動態 ②

反響が良かったのでもうちょっと書いてみました。 今回は受動態と能動態のメリットを考えてみようと思います。 受動態のメリット 英訳がしやすい 会社によっては書いたテストケースを翻訳することもあるのではないでしょうか? 主語をはっきり書く英語では受…

受動態 or 能動態 ①

ソフトウェアテストの小ネタということで渾身の小ネタを書こうと思います。 ソフトウェアの小ネタアドベントカレンダーの10日目です。 ソフトウェアテストの小ネタ Advent Calendar 2019 - Qiita スクリプトテストの書き方の小ネタ 自分がスクリプトテストを…