RSGT2022参加報告
1/5-7まで3日間久々のRSGT現地参加でギャザりました。 いやー 良かったですね。 ザワザワ感はこんなだったと感慨に浸りました。 スクラムフェス札幌のおかげもあり、声を掛けられることも多くなりました。 今年はアジャイル札幌のメンバーで発表もありましたが、さらにスタッフとして2名、他にも所属している会社の演劇に参加したりするメンバーがいたりと本当に楽しそうにしててコミュニティの力強さを感じました。 https://speakerdeck.com/izumii19/aziyairuzha-huang-falsehimitu
今回は久々に雪が降りました。 降り始めのときは、「札幌から連れてきましたー」みたいなネタにしたんですが、時間が経つにつれてガチすぎてネタにできなくなりました。 鉄平さんはパウダーを見てニコニコしてましたね。
個人的にグッときたセッションを挙げておきます。
非ITの宿泊業なのに、なぜDXを推進できるのか?
星野リゾートの藤井さんの話。個人的にはいつか宿をやりたいという野望もありつつ、星野さんの本とかも昔から読んでいたので絶対に聞きたいセッションでした。 ホテルの運営自体の話も面白くて、苔ガールステイなんて絶対に経営者は思いつかないだろうなーという思いで聞いていました。 DX推進の聞いた話を自分なりに整理するとこんな感じです。
- 星野リゾートさんでは昔から現場を大事にしている文化があった。
- 現場を大事にする文化はDX化でも変わらない。外に任せっぱなしにしない。
- 星野代表自体がITやシステムの重要性を理解してきた。
現場の重要性とそれを認めてくれるTOPの判断の凄さを感じました。 そして藤井さんとギャザったんですが、とてもいい人なんですよねぇ。
https://www.slideshare.net/ssuser91c7c7/itdx-250944800
あなたのSprint Goalは、機能してますか?
アジャイルコーチの稲野さんのセッション。 自分のチームでスプリントゴールがイマイチしっくり来ていないので、イメージしながら考えさせてもらいました。そもそもプロダクトゴールもアレなんじゃ…みたいな仮説も浮かびましたw
終わった後に稲野さんに挨拶させてもらって、紙粘土スクラムのワークショップの話とかで盛りギャザりました。
https://speakerdeck.com/kazuhideinano/anatafalsesprint-goalha-ji-neng-sitemasuka
(スクラムやアジャイルを)よく学びよく試行錯誤する~継続して学び現場に持ち帰るために~
アジャイル札幌とつながりが深いaki.mさんの発表です。 2021年アジャイル/スクラム界隈のコミュニティが生み出した怪物級のエースと言っていいと思います。
何と1年間のオンラインイベント439回参加、400本以上のセッションを視聴、技術書は214冊、365日のコード、365日のブログです。 カイジのザワザワが会場で本当に起こりました。すげーっす。 圧倒的な物量で攻める雰囲気は昔仙台で聞いたきょんくんの話を思い出しました。
懇親会でも話したのですが、aki.mさんは理解していないところが明確なんですよね。「前はちょっと分からなかったのですが今つながりました!」を頂いて、また怪物級のエースのパワーアップに貢献しました。
https://speakerdeck.com/aki_moon/to-learn-better-and-try-better
アメリカの超巨大クラウドの「中の人」に転生したガチ三流プログラマが米国システム開発の現実をリークする話
牛尾さんの招待講演。リアルな話が聞けて最高でした。 最近はスクラムでもなんでもチーム開発の前提として「信頼できる組織」が必要だと思っていて、その想いを強くしました。 とくにMSのマネージャーの話がリアルかつ圧巻でした。部下をモノ扱いせずに、一人の人間としてエンジニアとして接するって本当に大事だなと。 全ての管理職に聞いてほしい内容でした。
https://www.slideshare.net/TsuyoshiUshio/ss-250956167
新年の抱負
気力十分で現場に戻って頑張っていきたいと思います。 他にも沢山の人と話してアイディアや宿題をもらいました。 コミュニティの運営やスクフェス札幌のイベントに活かしていきたいと思います。
2022年もよろしくお願いします!!